弘樹blog

仮面ライダーやらの絵を描いています。 あと猫さんにデジカメ。

0

家を建てることになりました。

結婚してから住んでるところはずっと賃貸でしたが、子どもも産まれて、子どもが動く!暴れる!モノが溢れかえる!
そんでもって、ずっと賃貸も個人的になんだか勿体ない気もしたので、思い切って家を建てることになりました!
わぁ!ハラハラ!

そんなわけで、去年からずっと土地を探してて、無事気に入ったところが見つかったので、いよいよ建物です!

というか、もう起ち始めてるんだけども。

今年は住宅展示場見回ったり、家の設備のカタログにらめっこしたり、家の図面みたりの日々でございます(現在進行形)

せっかくのこういう個人的デカめのイベントなんだから、後から読み返すと懐かしい気分になれそうだから、極力日記でも残したいところだけども!

0

どーしてもツイッターで更新した気になってしまう

ブログを半年ほど放置するのが恒例行事。
どーしてもツイッターが気軽にiphoneから更新できてしまうから、そっちばっかさわってしまう。
いや、FC2アプリもちゃんと入れてるんだけども。

とりあえず毎度毎度ブログテンプレート弄くって更新した気分に浸る。
やぁ、ブログもツイッターも自由に楽しくやりゃあいいんだろうけども。

ツイッターアプリのが画像がアップロード手軽ってのは大きいのかもしれんなぁ。

6

iPhoneがMTP USB デバイスのドライバのエラーで接続出来ない問題、解決しました

自作PCでWindows 7 Professional環境なのですが、iPhoneをwindowsに繋いだ時、Apple Mobile Device USB Driverは正しくインストールされているのに、MTP USB デバイスのドライバのエラーでwindows側に認識されないままでした。

iTunesやiPhone関係のフリーソフトからだと認識してくれるのですが、Windowsで認識してくれないと画像をPCに取り込む時やiPhone側の画像の削除などに面倒な事が多くて困っていました。

が、ようやく解決しました!やったぜ!いえい!
この問題の解決策探しに検索しまくってたら、わりかし同じ症状の人いるので、書いてみます。

ちなみに解決策が見つかったきっかけはTwitterでした。ありがたい!

長い間悩んでたけど、方法分かると簡単に終わりました。そんなものよね、PC問題


じゃあ、続き部分から具体的な方法を。

・あくまで僕は直ったってだけなので、全員同じように直るとは限りませんので、ご注意をお願いします。
・コマンドプロンプトを使います。コマンドプロンプトってなんだ?って人は下記の方法はオススメしません。

0

仮面ライダーカブト書きました

フィギュアーツのカブトを友人から頂いたので、せっかくなのでそのフィギュアーツを参考に仮面ライダーカブトを書いてみました。久々の色塗りライダー絵!

カブト

Category :
0

写真整理・写真管理に使ったソフトまとめ

娘が生まれた事や、一眼デジカメ購入、iPhone導入などなどで以前に比べ格段に写真をとる頻度が増えたものの、写真管理はズルズルと先送りしてました。

今はデジカメはEye-fi使ってるので、日付毎に自動でフォルダ分けはしてくれるし、iPhoneもフォトストリームがあるから気にしなくともパソコンに保存されてます。

が、娘も猫も日常も色々写真撮るのと、そういうのを導入する前にとりあえず大まかにしか整理できていない写真が入り乱れてと色々と混沌!

Picasaとかもあるし、自分ひとりが見るだけなら、そういうので見ればすむのですが、嫁サマーも娘の写真みたい!両親も孫の写真フォトフレームで見るからデータくれ!となってくるので、10年分のたまった写真をとりあえず大整理することにしました。

一度整理すれば、これからは写真管理楽になるしね!


では続きから!お世話になったソフト紹介


0

俺専用という素敵な響き



俺のお気に入りのコーヒーカップ。

世界に一つの俺だけのコーヒーカップ。


実は洗い物中に落ちたか、ぶつかったか、ヒビが入ってしまったのです。
しかーし、陶芸品の面白いところで、なんと修復できるという事で、修復してもらいました。

んで、そのヒビを埋めた時に出来た黒っぽいライン。
直してもらったからこそ出来たライン。
俺だけのカップ模様なのです。

いいよね、俺のアイテムって感じで