弘樹blog

仮面ライダーやらの絵を描いています。 あと猫さんにデジカメ。

6

iPhoneがMTP USB デバイスのドライバのエラーで接続出来ない問題、解決しました

自作PCでWindows 7 Professional環境なのですが、iPhoneをwindowsに繋いだ時、Apple Mobile Device USB Driverは正しくインストールされているのに、MTP USB デバイスのドライバのエラーでwindows側に認識されないままでした。

iTunesやiPhone関係のフリーソフトからだと認識してくれるのですが、Windowsで認識してくれないと画像をPCに取り込む時やiPhone側の画像の削除などに面倒な事が多くて困っていました。

が、ようやく解決しました!やったぜ!いえい!
この問題の解決策探しに検索しまくってたら、わりかし同じ症状の人いるので、書いてみます。

ちなみに解決策が見つかったきっかけはTwitterでした。ありがたい!

長い間悩んでたけど、方法分かると簡単に終わりました。そんなものよね、PC問題


じゃあ、続き部分から具体的な方法を。

・あくまで僕は直ったってだけなので、全員同じように直るとは限りませんので、ご注意をお願いします。
・コマンドプロンプトを使います。コマンドプロンプトってなんだ?って人は下記の方法はオススメしません。

スポンサーサイト



0

写真整理・写真管理に使ったソフトまとめ

娘が生まれた事や、一眼デジカメ購入、iPhone導入などなどで以前に比べ格段に写真をとる頻度が増えたものの、写真管理はズルズルと先送りしてました。

今はデジカメはEye-fi使ってるので、日付毎に自動でフォルダ分けはしてくれるし、iPhoneもフォトストリームがあるから気にしなくともパソコンに保存されてます。

が、娘も猫も日常も色々写真撮るのと、そういうのを導入する前にとりあえず大まかにしか整理できていない写真が入り乱れてと色々と混沌!

Picasaとかもあるし、自分ひとりが見るだけなら、そういうので見ればすむのですが、嫁サマーも娘の写真みたい!両親も孫の写真フォトフレームで見るからデータくれ!となってくるので、10年分のたまった写真をとりあえず大整理することにしました。

一度整理すれば、これからは写真管理楽になるしね!


では続きから!お世話になったソフト紹介


このカテゴリーに該当する記事はありません。