ガンダムブレイカー2の俺の機体まとめ
ガンダムブレイカー3がもうすぐ発売されますな!楽しみ!
ガンダムブレイカー2は結構楽しんだので3も買うつもり。
俺ガンプラを手軽に作れるのはありがたいね!
作って写真撮ってTwitterにアップして見返してニヤニヤしてましたよ。
ただTwitterで見返すには画像が随分前になってしまったので、こっちで見返す用にまとめちゃう。ははー
ガンダムブレイカー3がもうすぐ発売されますな!楽しみ!
ガンダムブレイカー2は結構楽しんだので3も買うつもり。
俺ガンプラを手軽に作れるのはありがたいね!
作って写真撮ってTwitterにアップして見返してニヤニヤしてましたよ。
ただTwitterで見返すには画像が随分前になってしまったので、こっちで見返す用にまとめちゃう。ははー
新築が出来上がって行く家庭や、引っ越ししての新生活、色んな日記かいて、後で振り返って楽しもうと考えてたけど、案の定全然かけてねえええ!
んまあ、写真パシャパシャ撮ってるから、懐かしくなるならそっち見るか・・・
とりあえず、切り替えて日記。
新居になってから前以上にインテリア関係が楽しくなって、でも小さい子どもがいる家だから、いい意味でこりすぎないようにとは思ってるけども。
んで、今日の話題はお風呂ですよ、お風呂。
システムバスの内装メッチャ悩んで決めただけあって、すごく愛着出てます。
お風呂掃除道具とかも統一感出すため、無印良品のに買い換えてみたり。
お風呂の椅子と桶は子どものいる環境でボロボロになりやすいので、先送り。
で、シャンプーやコンディショナーのボトルですよ、ボトル!
これらは買い換えようとネットで色々見たり、雑貨屋関係も回ったけど、中々好みのが見つからない!
なんというか、すごいスタイリッシュやスゴイカワイイ!オシャレ!みたいなのは結構見かけたんだけど、俺の好みがどっちつかずで、普通っぽいけどチョイとカッコイイ、チョイとカワイイみたいなのが好きで、そういうのが中々ない!
で、結構悩んでたけど、何気なしに入ったダイソーで見かけた交換用ボトルが気に入って購入しました。
あと安いしね!ダメになっても交換しやすい!!
思い切ってダイソーのボトル用にシャンプー、コンディショナー、ボディソープ用ラベルを作ることに!
こんな感じー!
実は補充は今のボトルの使い切ってからだから、まだ使えてないけど作った記念にお風呂場において撮影。
うかれぽんち。
耐水シールをアマゾンで購入したけど、耐久性はまだ使ってないから分からん!ドキドキ
せっかくなので、需要あるかわかんないけど、一応ラベルデータをアップしときます。
下の画像をクリックしたら原寸大になりますので、それをダウンロード。
aiファイルもアップロードしようと思ったけど、fc2ブログはzipアップ出来ないみたいだから一旦保留。
需要ありますかね?
そんなワケで新居での新生活してるワケだけど、そのバタバタのなか、ウッカリボールペンが娘ちゃんの手の届く所に置いてしまってたようで
こういうのが何箇所かに書かれてる。
何というか、娘ちゃん、背が高くなったんやね、成長したね(現実逃避)
とりあえず落書きされてしまったのは仕方ないとして、消す手段調べてたら、ガンジーという落書き消しが好評のようで、速攻Amazonで注文。
ガンジー、変なキャラ絵かわいい。
とりあえず早速使ってみた所・・・
ジャーーーン!
見事な戦果!!
近くでよーく見たらうっすらわかるけど、普通に見たら気付かないし、気にならない。
ありがとー!ガンジーさーーん!
ボールペン置き場に気をつけなければ!
前回、引っ越し準備してると書いたけど、現在はすでに引っ越し終わって一ヶ月経ってる。
引っ越しして荷解きしたり、市役所や税金関係の申請してたらもうあっという間やねー。
二階にダンボール開いてない荷物だらけではあるけど、とりあえずは普通に生活出来るような状況にはなった!イエイ!
コツコツ引っ越し荷造りしてますけど、部屋がこんな感じなってる
撮りためた写真大整理してる場合ではなかった!
今住んでる賃貸に引っ越しして来た時は自分の車だけで引っ越し出来たのになー。
七年も住んでりゃこうなるか!
家完成まで記録つけたいいってたけど、写真はパシャパシャ撮ってたけど結局日記とか書けてない!
ていうか、書くまえに引っ越し直前だよ!
引っ越し終わってからも、「住宅ローン減税」「すまい給付金」などの手続きや、片付けに追われそう。家具の買い足しとかも。
でもまあ、少しはペースゆったりになるかな?
あとそんなバタバタでミスったのが、「不動産取得税」の申告書。
もうその税金を納めちゃったよ!
土地取得から60日以内に書類を書いて発送しないといけなかったようで、封筒は届いてたけど見事に見落とししていました。
メッチャ落ち込んだけど、どうやら遅れても5年以内ならちゃんと手続きしたら減税されるようで少しほっとした。
もしくはこうやってミスしてても、減税をすでにされてる場合があるようなので、心の救済。
ちゃんと調べて早めに手続きせねば
ローカルネタとしては兵庫県住まいなので、封筒にフェニックス共済のマーク付いてたから、フェニックス共済のお知らせかと開封後回しにしちゃってたよ!